湖尻~小田原 伊豆箱根バス バス路線図
湖尻~小田原 バス停車順
-
1.湖尻
2.箱根・芦ノ湖はなをり前
3.湖尻上
4.湖尻三差路
5.大石下
6.大石
7.大石上
8.湖尻台下
9.湖尻台
10.姥子の湯
11.姥子中
12.姥子
13.国有林前
14.上湯
15.下湯
16.早雲山上
17.早雲山駅入口
18.上強羅入口
19.中強羅入口
20.みどりの村入口
21.ヴェルデの森
22.天悠
23.ユネッサン前
24.小涌園
25.二の平入口
26.小涌谷駅
27.蛇骨野
28.上底倉
29.神社下[箱根町]
30.ホテル前
31.宮ノ下温泉
32.宮ノ下駅
33.大平台
34.大平台駅
35.出山
36.上塔の沢
37.塔の沢
38.温泉場入口
39.箱根湯本駅
40.三枚橋[箱根町]
41.東三枚橋
42.山崎
43.入生田
44.風祭駅
45.東風祭
46.上板橋
47.ビーバートザン前
48.箱根板橋駅
49.板橋見附
50.早川口
51.諸白小路
52.箱根口
53.御幸の浜
54.幸町
55.市民会館前[小田原市]
56.郵便局前[小田原市]
57.緑町
58.小田原駅

湖尻~小田原 沿線観光情報
-
箱根湖尻ターミナル最寄:湖尻バス停
芦ノ湖の北のターミナルです。
-
箱根ロープウェイ最寄:湖尻上バス停
早雲山~桃源台間の全長約4kmを結ぶ
-
箱根ビジターセンター最寄:大石バス停
箱根散策の出発地点となることを目的とした情報発信地
-
姥子温泉最寄:姥子中バス停
金太郎が病をいやしたという伝説が残る温泉、湯治場として知られる
-
ちきゅうの谷最寄:上湯バス停
箱根ロープウェイ大涌谷駅に展望エリアが誕生。
-
強羅温泉最寄:中強羅入口バス停
あじさい電車で有名な登山鉄道の終着駅にあります
-
箱根小涌園ユネッサン最寄:天悠バス停
ユニークなお風呂がそろう温泉アミューズメントパーク
-
小涌谷温泉最寄:小涌園バス停
水着で楽しむ日帰り温泉「ユネッサン」が有名です
-
二ノ平温泉最寄:二の平入口バス停
箱根の穴場!リーズナブルに通な温泉を楽しめる
-
木賀温泉最寄:上底倉バス停
子宝の湯として広く知られていた箱根七湯のひとつ
-
底倉温泉最寄:神社下[箱根町]バス停
箱根七湯の一つに数えられた、隠れ湯
-
宮ノ下温泉最寄:ホテル前バス停
温泉保養を中心とした歴史と伝統あるリゾート地です
-
早川渓谷最寄:宮ノ下温泉バス停
清流と緑が織りなす見事な風景を楽しもう
-
大平台温泉最寄:大平台駅バス停
水の美味しさにも定評のある温泉場
-
塔ノ沢一の湯本館最寄:上塔の沢バス停
数寄屋造りの老舗温泉旅館では日帰り入浴も可能
-
陽だまり 一の湯最寄:塔の沢バス停
箱根湯本駅にほど近く、塔の峰を望む緑に囲まれた閑静な高台にある宿
-
早雲足洗いの湯 和泉最寄:温泉場入口バス停
箱根最古の源泉「惣湯」を含む7つの源泉を味わう
-
箱根温泉郷最寄:箱根湯本駅バス停
箱根十七湯が集まる、日本を代表する温泉地
-
箱根町立郷土資料館最寄:三枚橋[箱根町]バス停
箱根町役場の敷地内にある資料館です
-
本間寄木美術館最寄:山崎バス停
箱根の伝統工芸・寄木細工を後世に伝える美術館
-
神奈川県立生命の星・地球博物館最寄:入生田バス停
地球と生命の生い立ちを学べる博物館
-
鈴廣かまぼこ博物館最寄:風祭駅バス停
かまぼこの歴史や体験教室がある博物館
-
鈴廣かまぼこの里最寄:東風祭バス停
小田原のかまぼこ土産はここ。
-
小田原競輪場最寄:板橋見附バス停
小田原市にある競輪場
-
報徳博物館最寄:諸白小路バス停
二宮金次郎こと二宮尊徳に関する博物館
-
小田原市郷土文化館最寄:箱根口バス停
小田原市の郷土資料を展示している
-
小田原三の丸ホール(小田原市民ホール)最寄:幸町バス停
小田原市にある多目的施設
-
小田原ぶらり横丁最寄:郵便局前[小田原市]バス停
小田原駅そばのフードコート
-
小田原お堀端 万葉の湯最寄:緑町バス停
歴史の街にある極上の湯