98系統[奈良] 奈良交通バス バス路線図
98系統[奈良] バス停車順
- ルート1は土曜/休日に運行します。
-
1.春日大社本殿
2.奈良春日野国際フォーラム甍前
3.東大寺大仏殿・国立博物館
4.県庁東
5.県庁前
6.近鉄奈良駅
7.油阪船橋商店街
8.JR奈良駅
9.大森町
10.三条大宮町
11.北添川
12.三笠中学校・NHK前
13.三条大路一丁目
14.三条大路二丁目
15.三条大路四丁目
16.三条大路五丁目
17.都跡小学校
18.唐招提寺東口
19.薬師寺東口
20.西の京病院
21.薬師寺駐車場
22.七条町
23.奈良口
24.山本町
25.小川町
26.やまと郡山城ホール
27.郡山市役所
28.近鉄郡山駅
29.郡山市役所
30.やまと郡山城ホール
31.郡山天理教
32.大職冠
33.矢田筋
34.南郡山
35.片桐田中町
36.小南町
37.片桐池の内
38.片桐小学校
39.慈光院
40.片桐西小学校
41.小泉出屋敷
42.法起寺前
43.中宮寺東口
44.中宮寺前
45.法隆寺前

98系統[奈良] 沿線観光情報
-
春日大社最寄:春日大社本殿バス停
藤原氏の氏神として有名、平城京の護りとして建立された
-
奈良公園最寄:奈良春日野国際フォーラム甍前バス停
奈良では鹿は神の使いとして大事にされてます
-
氷室神社最寄:東大寺大仏殿・国立博物館バス停
春の境内では見事な枝垂れ桜を見ることができる
-
奈良国立博物館最寄:県庁東バス停
仏教と深い関係を持つ美術品や資料を数多く展示する
-
奈良県庁最寄:県庁前バス停
奈良市登大路町30にある公共施設
-
な・ら・ら最寄:近鉄奈良駅バス停
くつろげる空間をコンセプトに造られたショッピングモール
-
漢国神社最寄:油阪船橋商店街バス停
境内には、饅頭の伝道師「林浄因」を祀る林神社がある
-
なら100年会館最寄:JR奈良駅バス停
奈良市市制施行100周年の一環につくられた
-
奈良市役所最寄:三笠中学校・NHK前バス停
奈良市二条大路南1丁目1-1にある公共施設
-
M!Nara(ミ・ナーラ)最寄:三条大路一丁目バス停
奈良の観光型複合商業施設
-
平城宮跡朱雀門最寄:三条大路四丁目バス停
奈良の都・平城京の正門を復元
-
唐招提寺最寄:唐招提寺東口バス停
律宗の総本山、奈良時代からの歴史を今に伝える場所
-
薬師寺最寄:薬師寺駐車場バス停
天武天皇が皇后の病気平癒を祈願して建立。法相宗の中心の仏寺。
-
郡山城跡最寄:やまと郡山城ホールバス停
大規模な城郭の跡が残されている。桜の名所として有名
-
大和郡山市役所最寄:郡山市役所バス停
大和郡山市北郡山町248-4にある公共施設
-
郡山金魚資料館 やまと錦魚園最寄:南郡山バス停
金魚のふるさと 一年を通して金魚を見ることができる
-
庚申堂最寄:片桐西小学校バス停
災難などから守ってくれる「身代わり猿」で有名
-
法起寺最寄:法起寺前バス停
飛鳥時代に建立された三重塔は国宝に指定されている
-
中宮寺最寄:中宮寺東口バス停
法隆寺の隣に位置し、本尊を国宝・菩薩半跏像とする寺
-
法隆寺最寄:法隆寺前バス停
世界最古の仏教木造建築物群