日光駅~中禅寺温泉~湯元温泉 東武バス日光 バス路線図
日光駅~中禅寺温泉~湯元温泉 バス停車順
-
1.日光駅
2.東武日光駅
3.石屋町
4.日光行政センター前
5.日光郷土センター前
6.鉢石町
7.神橋
8.安川町
9.西参道入口
10.金谷ホテル歴史館
11.日光田母沢御用邸記念公園
12.蓮華石
13.日光植物園
14.安良沢
15.裏見の滝入口
16.丹勢
17.清滝一丁目
18.清滝駐在所前
19.清滝
20.清滝三丁目
21.細尾入口
22.横手
23.馬返
24.明智平
25.ザ・リッツ・カールトン日光
26.中禅寺温泉
27.立木観音入口
28.船の駅中禅寺
29.中禅寺郵便局
30.二荒山神社中宮祠
31.大崎
32.丸山
33.奥日光ホテル四季彩入口
34.中禅寺金谷ホテル前
35.菖蒲遊覧船発着所
36.菖蒲ヶ浜
37.竜頭の滝
38.滝上
39.赤沼
40.三本松
41.光徳入口
42.湯滝入口
43.湖畔前
44.湯元温泉

日光駅~中禅寺温泉~湯元温泉 沿線観光情報
-
日光ステーションホテルクラシック最寄:日光駅バス停
日光市相生町3-1にあるホテル
-
ホテルヴィバ日光最寄:東武日光駅バス停
日光市松原町255にあるホテル
-
小杉放菴記念日光美術館最寄:日光行政センター前バス停
「自然へのいつくしみ」を基本テーマとした美術館
-
神橋最寄:神橋バス停
日光の入口に架かる朱い橋
-
日光山輪王寺最寄:安川町バス停
天平神護二年(766年)に勝道上人により開山
-
金谷ホテル歴史館最寄:金谷ホテル歴史館バス停
日本最古の西洋式リゾートホテル発祥の地
-
日光田母沢御用邸記念公園最寄:日光田母沢御用邸記念公園バス停
現存する明治・大正期の御用邸の中では最大規模のものです。
-
日光植物園最寄:蓮華石バス停
小石川植物園こと東京大学大学院理学系研究科附属植物園の日光分園
-
日光植物園の紅葉最寄:日光植物園バス停
カエデやモミジなど様々な植物の紅葉を楽しめる
-
ホテルナチュラルガーデン日光最寄:裏見の滝入口バス停
日光市花石町1825-3にあるホテル
-
日光和の代温泉 やしおの湯最寄:丹勢バス停
露天風呂からは森林と山並みを見ることができる
-
いろは坂最寄:明智平バス停
「日本の道百選」のひとつ。四季折々の自然が楽しめる場所。
-
日光自然博物館最寄:中禅寺温泉バス停
最新の自然情報や奥日光の観光情報などをご案内
-
中禅寺湖クルージング最寄:立木観音入口バス停
日光国立公園を代表する中禅寺湖の遊覧船です。
-
中禅寺湖最寄:船の駅中禅寺バス停
日本百景のひとつ。新緑、紅葉の季節が見所。
-
中禅寺温泉最寄:中禅寺郵便局バス停
中禅寺湖の東北岸に所在、奥日光観光の拠点の温泉
-
レイクサイド日光最寄:丸山バス停
中禅寺湖を覗ける大浴場が自慢です
-
中禅寺金谷ホテル最寄:中禅寺金谷ホテル前バス停
日光市中宮祠2482にあるホテル
-
さかなと森の観察園最寄:菖蒲ヶ浜バス停
園内にはおさかな情報館などの施設もあります
-
竜頭ノ滝最寄:滝上バス停
春のツツジ・秋の紅葉が美しい奥日光三名瀑のひとつ
-
赤沼自然情報センター最寄:赤沼バス停
戦場ヶ原の入り口、赤沼にある
-
戦場ヶ原最寄:三本松バス停
野鳥や高山植物を観察できる大湿原
-
湯滝最寄:湯滝入口バス停
水源「湯ノ湖」から流れ落ちる、高さ60mもある豪快な滝
-
奥日光湯元温泉最寄:湖畔前バス停
戦場ヶ原の奥に所在、開湯1200年とされています
-
湯元温泉あんよの湯最寄:湯元温泉バス停
奥日光湯元温泉の源泉を楽しめる足湯です