63:常盤仲之町経由 京都バス バス路線図
63:常盤仲之町経由 バス停車順
- 1.河原町三条
- 2.四条河原町
- 3.四条京阪前
- 4.三条京阪前[南詰]
- 5.四条京阪前
- 6.四条河原町
- 7.河原町三条
- 8.河原町御池
- 9.京都市役所前[大文字町]
- 10.堺町御池
- 11.烏丸御池
- 12.新町御池
- 13.堀川御池
- 14.神泉苑前
- 15.二条駅前
- 16.千本旧二条
- 17.千本丸太町
- 18.丸太町七本松
- 19.丸太町御前通
- 20.西ノ京円町
- 21.伯楽町
- 22.西ノ京馬代町
- 23.木辻南町
- 24.妙心寺前
- 25.花園駅前
- 26.花園扇野町
- 27.常盤仲之町
- 28.太秦映画村前
- 29.太秦広隆寺前
- 30.太秦開町
- 31.帷子ノ辻
- 32.嵯峨野秋街道町
- 33.生田口
- 34.有栖川(京都)
- 35.車折神社前
- 36.下嵯峨
- 37.角倉町
- 38.嵐山(京都)
- 39.嵐山公園
- 40.阪急嵐山駅前
- 41.谷ヶ辻町
- 42.内田町
- 43.松尾大社前
- 44.松室北河原町
- 45.松尾小学校前
- 46.苔寺・すず虫寺
63:常盤仲之町経由 沿線観光情報
-
MOVIX京都最寄:河原町三条バス停
京都の中心部にある映画館
-
中岡慎太郎寓居の跡最寄:四条河原町バス停
坂本龍馬とともに活躍した中岡慎太郎
-
鴨川最寄:四条京阪前バス停
京都市の東側を流れ京都を代表する河川です。
-
三条大橋最寄:三条京阪前[南詰]バス停
鴨川にかかる橋。東海道と中山道の終点。
-
本能寺最寄:京都市役所前[大文字町]バス停
本能寺の変で有名な寺。信長一族の供養塔がある。
-
御所八幡宮最寄:堺町御池バス停
足利尊氏にゆかりがあるといわれる。安産と子供の守り神。
-
アップリンク京都最寄:烏丸御池バス停
-
京都国際マンガミュージアム最寄:新町御池バス停
現代から明治の雑誌や戦後の貸し本など、収蔵作品は約20万点にも上る
-
京都市中京区役所最寄:堀川御池バス停
京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521にある公共施設
-
神泉苑最寄:神泉苑前バス停
長い歴史を持つ庭園、狂言などの行事も催される
-
TOHOシネマズ二条最寄:二条駅前バス停
-
元離宮二条城の紅葉最寄:千本旧二条バス停
秋にはサクラ、モミジ、イチョウ、ドウダンツツジが紅葉します
-
島津アリーナ京都最寄:伯楽町バス停
京都府立体育館。
-
退蔵院最寄:妙心寺前バス停
紅しだれ桜で有名。妙心寺の塔頭(たっちゅう)の一つ
-
法金剛院最寄:花園扇野町バス停
通称「蓮の寺」
-
東映太秦映画村最寄:太秦映画村前バス停
東映京都撮影所のオープンセットを中心とした映画のテーマパーク
-
広隆寺最寄:太秦広隆寺前バス停
優美な魅力をもつ弥勒菩薩像で知られる、飛鳥時代からの歴史をもつお寺
-
蛇塚古墳最寄:帷子ノ辻バス停
町中にある巨石を積んだ遺跡は不思議な雰囲気を漂わせている
-
さがの温泉 天山の湯最寄:生田口バス停
充実の機能浴槽に加え、マッサージや食事も人気
-
車折神社最寄:車折神社前バス停
京都嵐山のパワースポットとして知られています。
-
鹿王院の紅葉最寄:下嵯峨バス停
長い参道が鮮やかに色づく紅葉の穴場スポット
-
京都嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯最寄:阪急嵐山駅前バス停
古都の風情を楽しみ、しっとりくつろぐ
-
嵐電嵐山駅 キモノフォレスト最寄:嵐山(京都)バス停
嵐電嵐山駅に友禅を用いたポール約600本が出現
-
嵐山公園最寄:嵐山公園バス停
渡月橋の景観が見られる自然と調和した公園
-
梅宮大社最寄:松尾大社前バス停
子授・安産の御利益でしられる
-
華厳寺(鈴虫寺)最寄:松室北河原町バス停
四季を通じて鈴虫の音色を聴くことができる
-
かぐや姫竹御殿最寄:苔寺・すず虫寺バス停
竹文化・技術保存の為に長野清助翁によって建設された